私の菜園日記 en 賀茂台地
(写真をクリックすると、オリジナルサイズ(640x480)の写真が表示されます)
【2014年6月】
6月30日(月)
晴れ後曇り
朝は18度、昼は27度程度でした。
朝8時過ぎから高屋堀農園へ。昨日の続きで、サツマイモの畝の草取りと土寄せ。2時間余りかけてようやく完了しました(写真)。 紫芋、金時、紅あずまはほぼ活着していましたが、安納イモは1本しか生きていませんでした。何でイモが活着しないんだ??
その後は久しぶりにノルディックウォーキング。農園に車を置いて、造賀境の池まで、約1時間余りかけて往復。 午後からはスポーツクラブへ。3時間余り、筋トレとプールを楽しみました。平泳ぎ&クロールの感覚が大分戻ってきました。
6月29日(日)
晴れ(薄曇り)
朝は19度、昼は29度程度でした。
朝一は三永果菜園へ。梅の収穫(左写真)。大梅が2本と授粉用の小梅1本があるんだけれど、小梅が先に咲いて大梅の開花時期と合わず、 毎年ほとんど収穫なし。収穫時期も違い、今日では大梅は落ちてしまってほとんどなし。写真は4個以外小梅。
その後、園の外へ大きくはみ出している花ミズキの枝を伐採。実が大きくなって下がってきた桃の枝を支柱で支え。
仙人塚農園に寄って、自宅で何年か前に挿し木して大きくなった「巨峰」の苗を植え付け(右写真)。倉庫から草刈り機を出して高屋堀農園へ。
高屋堀農園では、果樹の下草刈り、園の周辺の草刈り、およびサツマイモの畝の草取りです。昨日と同じいでたちで11時半ごろまでやりましたが、 汗びっしょりです。イモの畝の草取りが途中です。
午後一で、スポーツクラブへプールだけ入りに行きました。ウォーキングと少し泳ぎましたが、足がつっちゃって、早々に帰りました。
庭の花壇ではいい匂いのフロックスが咲いています。
6月28日(土)
曇り時々雨
朝は20度、昼は25度程度でしたが、動くと蒸し暑い感じでした。
仙人塚農園では、生ごみの整理と大根の収穫、それにキュウリの初収穫。5本採れました。ミニトマトも3個だけ収穫。
高屋堀農園へ移り、スイカとメロン、シシトウ周りの草取り。たっぷり2時間かかりました。ここではいつも虫に腕や胸を沢山刺されるので 全身に虫避けジェルを塗り、さらに上下とも長い下着を着こんで、頭には顔の周りにネットのついた帽子を被っての作業です。 何とか刺されずに済んだようですが、サウナみたいに汗をかきました。シシトウ2個収穫。
蜂須賀農園では、サトイモ「烏播」の畝の草取りと土寄せ、ながちゃんカボチャを1個収穫。 さらに、一番早く2月1日にやむなく植えたジャガイモ(とうや)が草に覆い尽くされていたので、少し収穫。今日の収穫は左写真。
買い物・昼食後、セロリの植え替えです。ここまで育ったので、 HCで買ってきたジフィーポット20個に、10本くらいずつ分けて仮植え付けし、水をかけて落ち着かせました。 用土は、百均の「水で増える用土」(ヤシがら)に、有機石灰と小粒の化成肥料を混ぜたもの。右写真のような状態です。 しかしこれで育ってくれるのかな??
6月23日(月)
晴れ後曇り
朝は18度、昼は29度程度まで上がりました。
仙人塚農園に行き、5月29日に鉢に仮植えし発根し育ってきた「ヤグラネギ」(左写真)を、ニンニクを植えていたところに定植しました。 (ニンニクの出来は全然だめで、植え付けた分以下の収穫でした)
その後は、昨日やり残した分の草取り。頑張って大部分取り去りました。
ハスの水槽に入れている大きくなった金魚2匹ががしきりに産卵行動をしていたので、ホテイアオイを裏返してみたところ、やはり 根に産卵されていました。 卵が付いているホテイアオイの株3個を、隣の小水槽へ移しておきましたが、孵化して育ってくれるかな?
午後一は行きつけのGSへ行って、キャロルの12カ月点検。約1時間で終わり、その後スポーツジムへ。 筋トレとプールで約2時間過ごして帰宅。
裏庭のセロリは、双葉から本葉が出てきたようです(右写真)。順調に来ています。来週くらいにポットへの植え替えが必要かな、というところです。
6月22日(日)
雨後曇り
朝は18度、昼は23度程度でしたが、動くと蒸し暑いです。9時頃までは本降りで午前中には上がりました。
午前中、雨が上がった11時過ぎに3つの菜園巡りで、高屋堀農園ではピーマンが傾いていたので支柱に結わえ、ジャンボを1個収穫。 蜂須賀農園では高菜を4枚収穫。仙人塚農園に移り、トマト(バルト)が1個色付いていた(左写真)のでそれを収穫。今日の収穫は右写真。
午後からは仙人塚農園へ行き、伸び放題になっている草取り。2時間以上、虫に集られながら雨で濡れた草を取り除きましたが、まだ3分の1。 でも今日はこれで終わりです。
6月21日(土)
曇り後雨
朝は暖かくて20度、昼は27度程度でした。未明に一時雨、昼間は薄日が差す時もあったけれど、夕方16時前から本降りです。
仙人塚農園で、エンドウの後始末です。枯れかかった株からわずかに残っていた豆を外し、株を全部取り除き、ネットを外して、支柱組みを解体。 解体した支柱の一部を使って、隣のトウモロコシを囲うように支柱組み。あとは草取りと大根の収穫。
蜂須賀農園では、全体の様子見。カボチャ(ながちゃん)が良く育ち、左写真の通り。多肥は蔓ボケするというけれど、鶏糞を沢山入れて 多くの実が付いています。1個、まだ若いけれども大きいの(長さ=43cm)があったので収穫。
冬越ししたイモを植え付けたサトイモ「烏播」もこれだけ大きくなりました。
6月16日(月)
曇り後一時晴れ
昨日と同じく朝は涼しくて14度、昼は28度程度でした。
諸般の事情があって、朝9時半ごろからスポーツクラブへ行き、筋トレと水中歩行をして、13時前に帰宅。
心地よい疲れで午後は特に何もやる気が起きず、帰宅途中に寄ったホームセンターで購入した「カンナ」(ブロンズ・スカーレット=左写真)を 鉢に植え付けたくらい。
裏庭で発芽した「セロリ」は、2日ごとに石灰水の上澄みと液肥を混ぜたものを潅水して、右写真の程度になりました。 1週間前よりは育っていますが、今後もちゃんと育ってくれるかな?
6月15日(日)
晴れ
昨日と同じく朝は涼しくて14度、昼は27度程度でした。
朝7時前から4月29日に素焼鉢に植え付けておいた江戸菊などに支柱を立てました(左写真)。全部で8鉢か9鉢です。これで開花まで行けるかな?
8時ごろから三永果菜園へ行き、果樹の下草刈りです。全体の7割くらいはすでに刈り取っていますが、まだ3割くらい、70cmくらいに伸びた ヒメジョオンやヨモギ、セイタカアワダチソウやつる草が密生しています。 すでに刈り取って(去年刈ったのも含めて)完全に枯れた草などをかき分けると、長袖を着ていても目に見えない害虫に刺され、 腕や上半身が点々と(あるいは面で)赤くなって1週間くらい痒みが治まらないので、今日は上半身に虫除けジェルを塗りたくってから作業しました。 3時間くらいで残っていた草を全部刈り取り、すっきりさせました(右写真)。梨の摘果が済んでいないのが気になりますが、作業はこれまで。
11時半ごろに帰宅して昼食をとり、12時過ぎにはスポーツクラブへ行って、筋トレと水中歩行をして14時半ごろ帰宅。 15時からカープのTV観戦。10連敗を逃れ、ようやく勝ちました。良かった。明日から連勝かな?
6月14日(土)
晴れ(薄曇り)
朝は14度でこの時期としては涼しく、昼は26度程度でした。
朝7時前から庭の花壇のドクダミの引き抜き。大量に生えています。
8時ごろから菜園巡りして収穫。仙人塚農園で、ヤグラネギ、大根、エンドウ、ソラマメ。ソラマメは全部収穫し、株を抜き捨てました。 高屋堀農園では、青梗菜とビタミン菜を少し収穫。それにジャンボピーマンの1番果を1個だけ収穫。 梨の袋をかけなかったのをもう少し摘果しなくては(と思っても時間不足でそのまま)。
蜂須賀農園へ行き、5月31日に植え付けた万次郎カボチャの日除けを外しました。 弱々しかった苗が、授粉株ともども元気になっています。 それより、4月7日に植え付けた「ながちゃん」カボチャが、上の段の畝からはみ出しそうな勢いで成長しているのにはまいりました。 よその畑に侵入したり、下の段の万次郎と競合したりしそうです。高菜を3枚収穫。結局、今日の収穫は右写真の通り。 ついでにサトイモの畝の草取りと土寄せ。赤芽大吉はほぼ発芽がそろいました(左写真)。前年のイモを植えた烏播の発芽率は半分くらいです。
午後、ながちゃんの勢いが良すぎるため、伸びた枝を畝に戻すのと併せて、上下段の法面の草刈りをしました。 刈った草は、万次郎やサトイモのマルチにしておきました。
6月9日(月)
晴れたり曇ったり
温度は見ていませんが、昨日とほとんど同じように感じました。
朝8時過ぎから午前中ほぼ一杯、三永果菜園へ行って果樹の下草刈りです。3時間以上も鋸鎌で刈って、ようやく残り4分の1くらいまでになりました。
5月29日にトレイに播種して裏庭に置いておいたセロリが一斉に発芽しました(左はトレイ全体、右はその一部を拡大)。 発芽はうまく行きましたが、問題は育苗です。薄い液肥と石灰の上澄み液をこまめに与えてやるかな。育ってくれ〜。
午後は約3時間、スポーツクラブで筋トレ&水中ウォーキング。
6月8日(日)
晴れたり曇ったり
朝は19度程度、昼は28度程度でした。
朝8時前から10時前まで、団地内清掃で、草刈りなどの作業でした。
その後、蜂須賀農園へ行き、昨日収穫して畑に広げておいた玉ねぎを取り込みました。取り込んだ玉ねぎは5Kg入りの収穫ネットに入れて 玄関前のガレージに渡した鉄パイプにつるしました(左写真)。晩生が4袋、赤が2袋です。晩生の収穫が少な過ぎ・・。
蜂須賀農園では、4月27日にトレイに発芽促進で植え付けた8片のショウガのうち2片が発芽した(右写真)ので、全部取り出して 上の段のオクラの隣に定植しました。地上に発芽していなかった6片も、きっちり発芽しかかっていました。大丈夫でしょう。
3月23日に植え付けておいたサトイモも大分発芽して育ちつつあるので、一部について草刈りと土寄せをしておきました。
暑くて疲れ、午後は庭の花壇の一角に大量に茂っているドクダミの除去に時間を費やしました。
6月7日(土)
曇り
朝は19度程度、昼は25度程度で蒸しました。6月4日(水)に入梅宣言が出されました。
5月下旬に咲いて玄関に置いていたカルミアが咲き終わったため、花柄を摘みました。 代わりに玄関にはアマリリスを置きました。
仙人塚農園では、トマトとナスを支柱に結わえ、残っていた2株のキャベツと、春大根、それにエンドウの第2弾を収穫。 コンニャク芋のほとんどが発芽しました。
高屋堀農園で、ビタミン菜と青梗菜を収穫。スイカやメロンの株の発育が思わしくないけれど、草が育ち、やむなく草取り。
蜂須賀農園では、晩生の玉ねぎと赤玉ねぎを全部収穫(左写真)。晩生の玉ねぎはもっとできるはずだったのに、不出来です。 4月7日に定植したカボチャ「ながちゃん」はどんどん育ち、すでに畝をはみ出しそうになっています。万次郎と競合してしまうかな。 高菜を1株から3枚収穫。本日の玉ねぎ以外の収穫は右写真の通り。午後2時間ほどかけて、大根葉やビタミン菜・青梗菜・高菜を 全部茹でました。また、エンドウも全部さやから取り出しました。今日もやっぱり疲れてしまいました。
6月3日(火)
曇り一時雨
朝は18度程度、昼は25度程度で蒸し、梅雨入り近しを思わせます。今日は昨日の代わりのゼロ勤です。
7時20分に家を出て仙人塚農園へ。3月15日に植えた10株のキャベツ、残り5株になったけれど、そのうちの3株を収穫。 空いた所に蔓なしいんげん(左写真)を播種。キュウリの畝の隣の空いているところに、またキュウリ(左写真)10株分を播種。 冬越しがうまくいった、そら豆とエンドウを収穫。4月5日に植え付けたコンニャク芋がようやく発芽してきました。
高屋堀農園に移動して様子見。大した変化はなし。サイシンをまた収穫。結局、今日の収穫は右写真の通り。
蜂須賀農園に移動して様子見。3月23日に植え付けたサトイモが大分発芽してきています。 4月27日に仮植えしたショウガも、ようやく少し発芽してきました。5月31日に植え付けた万次郎カボチャは、問題なく活着したようです。
三永果菜園へ移り、遅れていたの摘果と袋かけ。1時間以上かけて、100袋をかけ、 ついでにその周辺の摘果をしました。が、まだ全然だめです。毛虫やゾウムシも出てきているからもう少しやらなくっちゃとは思いますが。 昼間で少しの時間、果樹の下草刈り。これもまだ広い範囲が残っています。
午後はスポーツクラブ、約3時間。 家の庭では、クレマチスの百万重や、 5月20日ごろ鉢に植えた青バラ「ノヴァーリス」が咲きました。 バラは苗のうちは咲かせたらいけないといいますが、やっぱりどんな花なのかが見たくて・・。
↑Pageの先頭へ

2014年05月の日記へ
2014年04月の日記へ
2014年03月の日記へ
2014年02月の日記へ
2014年01月の日記へ
2013年12月の日記へ
2013年11月の日記へ
2013年10月の日記へ
2013年09月の日記へ
2013年08月の日記へ
2013年07月の日記へ
2013年06月の日記へ
2013年05月の日記へ
2013年04月の日記へ
2013年03月の日記へ
2013年02月の日記へ
2013年01月の日記へ
2012年12月の日記へ
2012年11月の日記へ
2012年10月の日記へ
2012年09月の日記へ
2012年08月の日記へ
2012年07月の日記へ
2012年06月の日記へ
2012年05月の日記へ
2012年04月の日記へ
2012年03月の日記へ
2012年02月の日記へ
2012年01月の日記へ
2011年12月の日記へ
2011年11月の日記へ
2011年10月の日記へ
2011年09月の日記へ
2011年08月の日記へ
2011年07月の日記へ
2011年06月の日記へ
2011年05月の日記へ
2011年04月の日記へ
2011年03月の日記へ
2011年02月の日記へ
2011年01月の日記へ
2010年12月の日記へ
2010年11月の日記へ
2010年10月の日記へ
2010年09月の日記へ
2010年08月の日記へ
2010年07月の日記へ
2010年06月の日記へ
2010年05月の日記へ
2010年04月の日記へ
2010年03月の日記へ
2010年02月の日記へ
2010年01月の日記へ
2009年12月の日記へ
2009年11月の日記へ
2009年10月の日記へ
2009年09月の日記へ
2009年08月の日記へ
2009年07月の日記へ
2009年06月の日記へ
2009年05月の日記へ
2009年04月の日記へ
2009年03月の日記へ
2009年02月の日記へ
2009年01月の日記へ
2008年12月の日記へ
2008年11月の日記へ
2008年10月の日記へ
2008年09月の日記へ
2008年08月の日記へ
2008年07月の日記へ
2008年06月の日記へ
2008年05月の日記へ
2008年04月の日記へ
2008年03月の日記へ
2008年02月の日記へ
2008年01月の日記へ
2007年12月の日記へ
2007年11月の日記へ
2007年10月の日記へ
2007年09月の日記へ
2007年08月の日記へ
2007年07月の日記へ
2007年06月の日記へ
2007年05月の日記へ
2007年04月の日記へ
2007年03月の日記へ
2007年02月の日記へ
2007年01月の日記へ
2006年12月の日記へ
2006年11月の日記へ
2006年10月の日記へ
2006年09月の日記へ
2006年08月の日記へ
2006年07月の日記へ
2006年06月の日記へ
2006年05月の日記へ
2006年04月の日記へ
2006年03月の日記へ
2006年02月の日記へ
2006年01月の日記へ
2005年12月の日記へ
2005年11月の日記へ
2005年10月の日記へ
2005年09月の日記へ
2005年08月の日記へ
2005年07月の日記へ
2005年06月の日記へ
2005年05月の日記へ
2005年04月の日記へ
2005年03月の日記へ
2005年02月の日記へ
2005年01月の日記へ
2004年12月の日記へ
2004年11月の日記へ
2004年10月の日記へ
2004年09月の日記へ
2004年08月の日記へ
2004年07月の日記へ
2004年06月の日記へ
2004年05月の日記へ
2004年04月の日記へ
2004年03月の日記へ
2004年02月の日記へ
2004年01月の日記へ
2003年12月の日記へ
2003年11月の日記へ
2003年10月の日記へ
inserted by FC2 system